6月13日、14日と伊豆へ温泉旅行に行ってましたvv
て事で、旅行日記vv(無駄に長いww)
■伊豆に向かって… 2009/06/13 [Sat] 16:18
変なくねくね道に迷い込みお山をクルリと一回りして
同じ道を三回通りましたww
私のせいじゃないもん、カーナビが嘘言ってたんだもん!
ハプニング楽しいです♪
その間私はシンケンジャーを熱唱してました\(^o^)/
オラ、ワクワクすっぞー\(^o^)/
海を撮りたくて沢山シャッターを押したけど
中々良いのが撮れず ...orz
■着いたどー\(^o^) / 2009/06/13 [Sat] 17:15
お部屋からテニスコートが見えるよ♪
早速温泉つかってきまーす♪
ってコトで、くねくね迷いつつ無事到着ww
夕飯まで時間が有ったので早速一回目のお風呂に直行ww
室内風呂・露天風呂・ジャグジー・サウナがありました♪
長期休み期間とかでもないのでお客様も少なくて、ゆったりまったり♪
流石にお写真は撮れなかったですが、素敵な所ですvv
■ごはんごはん♪ 2009/06/13 [Sat] 19:51
うまうまー!
でも、量が多くて
食べきれなかった…orz
はらいっぱいだー\(^o^)/
本当は夕飯前に皆でジェンガをやってたのですが
写真撮り損ねちゃった ...orz
ジェンガかなり白熱しましたよ~♪
3回やった所でタイムUP!! 夕飯へww
写真に入りきってませんが、焼肉・サイコロステーキとか
フルーツ盛り合わせとかも付いてましたww
伊豆なだけあって刺身系が多かったです♪
■こんなトコに来てまでww 2009/06/13 [Sat] 20:19
イタズラ描きww
チッスチッス~\(^o^)/
ボールペンで一発描きとか無謀すぎ\(^o^)/
皆の目を盗んでささっと悪戯描きww
チッス絵結局完成できなくってムラムラしちゃったんだもんww
携帯からの投稿だったのでビックリさせちゃったかな~
と思いつつ…ノリノリでUPしちゃったYOwww
そして、さっきのジェンガで一人ドミノ倒しを作成ww
皆がお部屋に帰ってきたところで倒して遊びましたww
こういうサプライズなコト大好きですvv
段差プレイも大成功で盛り上がったYOww
お部屋に持ち帰ったフルーツ盛り合わせを食しつつ
今度はUNOを始めましたww(ホテルで貸し出してるんですよ♪)
でも、中々終わらず;; その場を残して2回目のお風呂に行く事に☆
まったりゆったり本日2度目の温泉♪
そして、お部屋に戻ってからUNOの続き開始~♪
因みに、私は2位でしたww
ドロ4出してスキップ出して上がりとか鬼畜プレイをしましたがww
凄い盛り上がった所で時間も時間なので就寝♪
■朝ごはん 2009/06/14 [Sun] 10:04
6時起床で朝温泉入って~
ごはん食べて
また温泉入ったら…
流石に疲れた\(^o^)/
6時に起きましたww
折角早く目が覚めたので朝風呂にww
人も居なくて1人貸しきり状態ww うふふvv
それからニチアサキッズを見て朝ごはんへvv
和食をチョイス!! って事でプラスで雑炊も食べましたvv
館内に塗り絵コーナーがあって
ラブちゃんのイラストもあったよ\(^o^)/
この他にも、あんパンなヒーローとか、
青いタヌ…猫型ロボットとか色々あったww
最後にもう1回お風呂に入ってからチェックアウト!!
4回も入ったら流石に疲れましたが気持ちよかったし楽しかったよvv
■見渡す限り 2009/06/14 [Sun] 11:20
オルゴール!!
癒されました♪
折角だから何処かに行こう!!
ってコトで一箇所だけチョイス!!
オルゴール館にけってーい☆
撮影許可を頂けたので写真パチパチ取り捲ってた♪
これは自動演奏するオルゴール!
ピアノの鍵盤も動くし、
下には左右にドラムとタンバリンがついてるんだ!
一同感動の声が上がったよ♪
これは、エッグ型オルゴール!
装飾が凄く綺麗でうっとり♪
売り物だったんだけど、6千円以上して手が出せずww
これは、ベル付きオルゴール!
回転版に鈴を打ち鳴らすビスも一緒に埋め込まれてる。
澄んだ音がかわゆい♪
因みに、筒状の回転版のが先に出てて、
当時は全て職人さんによる手作業で作られてたらしい!
凄いなぁ…世界にたった一つってことだよね!!
これは、ピアノの鍵盤部分が大きなビス版になってて迫力満点ww
スタンウェイ(ピアノのメーカー、日本で有名なのはYAMAHA)の
体験コーナーがあったけど
【体験演奏は上手な方限定です。スタッフに声かけてください。】
って書いてあったから止めといたww
学校で使ってたしね…あんな年代物じゃなかったが…(-_-;)
モーツァルトとか弾けたらカッコいいんだけどね~\(^o^)/
簡単なソナタとか弾けば良かったかな…触ってみたかったかも^^;
これは、チェア型オルゴール!
座面が上がるようになっていて、そこにオルゴールが入ってる!
因みに、座ると演奏開始するそうな♪
なんとも奇怪で楽しげな椅子ww
これは、掌に乗せて回すようにすると鳴るオルゴール!
メロディは流れないけど綺麗な音が素敵♪
ここは、オルゴール体験コーナー!
実際に自分で音を出してみられるトコ☆
コインを入れて演奏するのとかもあって楽しかったvv
営業用巨大オルゴール!!
もの凄い音がでかくってビックリww
どうみてもオルゴールには見えないww
箱型は家庭用だったみたい…それにしても
細かい作りになってて、インテリアとしても
全然見劣りしない物ばかり!!
ちょっとした豆知識メモ…自分用ww
演奏版の歴史↓
筒状の回転版 → 円盤型 → ブック型 → 巻き取り式
と、結構歴史が奥深いオルゴール!
筒状の回転版は一つ一つ職人さんによる手作業で
ビスを埋め込んでいたらしい。
1つの筒には約4曲入っている。一回転で1曲。
横のバネで位置をずらしまた違う曲を奏でるらしい。
円盤形は、金属の円状で薄い板に穴を開けることによって、
反対の面に突起を作って弦を弾く仕掛け。
一回転で1曲。横型も縦型もあって縦型は箱時計みたいだった。
ブック型は、厚紙に穴を開けて作ったもの…で、
折り畳んで本の用に収納、携帯できた。
しかし、折り畳んでいるため、折ってある部分の損傷が激しく、
厚紙を使用しているのでかさばるのが難点。
そこで、薄い紙を使い、巻き物風にしたのが、巻き取り式!
どちらにしても紙なので、痛みやすそう\(^o^)/
でも、その代わり長時間の演奏が可能になった。
暫くして蓄音機の性能が上がり
オルゴールは消えていったらしい…。
私的にはずっと居ても飽きない空間だったのですが
時間の都合でオルゴール館を出る事に…仕方ない(*・ε・*)ムー
■お昼ごはん♪ 2009/06/14[Sun]13:44
お昼は、海沿いのお店でちらし寿司♪
流石海沿いっ…つみれ団子に臭みが全くない!
お刺身もウマウマでしたー!
お店には外国の方の団体さんがずらーっと居てて
何か違った意味で迫力満点でしたww
窓際の席で海を見ながらお食事してたのですが
ついつい外国の方が海を写真に治める姿をみて
『にほーんの海キータナーイデースって言ってるんだよきっと!!』
とか、勝手にアテレコしてましたww
だってハワイとかホントに綺麗じゃないか!!!
そんな事をしつつ…お昼の後はお店の端っこにあった
マッサージチェア(5分100円)に乗って
うねうねマッサージしてもらったりしつつ…
無事帰宅!!
疲れてさっきまで寝てましたが、とっても楽しかったですvv
また行きたいなぁ~♪
PR